2019年5月
30
May
2019
連日のタイル打合せ。 各現場が同じタイミングで進行中なので 当然。。。タイルの色選びも同時になってしまいます。 カラーチョイスは一発で決断するのがおススメなのですが 実際は色々見てしまって迷走する事が多いですよねー。 大… [more]
27
May
2019
京都市内では午前中で30℃ 超え・・・ 神主さんの祝詞を賜る際に頭をさげ続けていると 後頭部に容赦なく”じりじり”と照り付ける太陽。 モーさんの鎌入れ儀式の頃には汗だく状態でした。(笑) &n… [more]
26
May
2019
本日のご訪問者は丸嘉のキヨさん。 4月までは毎月部会っていたのに・・・ リノベ協議会を退会されてからは久しぶりです。 相変わらず、はんなりとした雰囲気に “ほっと” させられます。(笑) &nb… [more]
24
May
2019
23
May
2019
今回は各現場で床貼り工事が同時に集中。 あちらこちらでパンパン釘打ちの音が鳴り響いています。 合板のカラーフロアーと違って・・・ 無垢の広葉樹を貼る場合チョットしたコツが重要。 慣れた手つきで貼り進めて行っているよーで … [more]
20
May
2019
いつもの事ながらタイルの色打合せは悩ましい。 この時間は楽しくてウキウキするのですが 数あるタイルの中からの選択は悩ましいものです。 事例写真を見ながらモーさんの的確なアドバイス。 時間をかけてよーやく決定!! 良い雰囲… [more]
19
May
2019
岩倉の現場へ行った帰りにチョット寄り道。 上賀茂神社の21年に一度という式年遷宮の記念事業で 4月に上賀茂神社境内に新しくオープンした「 神山湧水珈琲/煎 」へ。 巨大な木をイメージした円形のベンチは2600本の檜のパー… [more]
18
May
2019