マンションと戸建て住宅の違いは外に繋がる玄関土間にあると思います。 「玄関スペースは無駄なので最小限で・・・。」って依頼もありますが そこは何とか打合せを重ねながら丁寧に説明をして 人の出入りだけでなくてイロイロな場面で… [more]
2017年7月
打合せの途中に気になっていたイベントへ寄って来ました。 「JUJO GREEN MARKET」 十条通りは京都駅の南側に位置するひっそりとした地域で こんな所でイベント・・・?って感じでしたけど アットホームでカッコ良… [more]
あまり雨に影響されず順調に外部工事が進んでくれたので 早めに外部足場を外す事が出来ました。 外観的には長くて深い軒が特徴的な住宅なのですが 室内から見える森のロケーションか抜群! 内部が仕上がるのが楽しみです。
暑い・暑い・・・。 毎年の事ながら、7月末の厳しい暑さです。 あと一か月も耐えられでしょうか・・。 各現場の職人さんもグロッキー状態。 木津川市の現場では藤川大工が天井付近の作業に汗だく。 気合で暑さを吹っ飛ばせーー! … [more]
あまりの暑さに最近少々夏バテ気味・・・です。 現場では体力の消費レベルの激しい作業 重さ18キロ×2枚・・・のPBボード揚げが行われていました。 50枚も2階へ運び上げると、もーー汗だく! 笑顔でコレをやり続けるパワーは… [more]
今回のお宅は床に座る床座スタイル。 最近少しこのスタイルが増えて来ているよーな気がします。 床でゴロゴロするのが好きな私も実はこのタイプです。 テーブルと椅子はあるのですが・・・ 家族が自然とココに集まってゴロゴロ。 床… [more]
木津川市の住宅。。。完成お引き渡しです。 朝から良い天気の中、植栽に水を撒いて準備万端。 鍵をお渡しして、器具説明をさせて頂き。 モミジを見ながら少し休憩。。。至福の時間です! … [more]
解体工事も無事終わり、 梅雨明けした本日地鎮祭を執り行いました。 「とこしずめのまつりごと」、地鎮祭。 土地の神様、氏神様に、工事の無事を祈願するもので、 家を建てる上で最初のイベントです。 … [more]