今日は昨年にお引渡しをさせていただいたお宅の撮影会で 久しぶりにお邪魔してきました! 今回も天気に恵まれ、撮影日和~! 久々に伺うこちらのお宅はすっかりお客さまの生活に馴染んでいて お引渡し時よりも増してとても心地のいい… [more]
2016年1月
京都の冬は・・・シビレル寒さどす。 特に今出川通りから上は、更に温度が下がって来ます。 朝一番から塗装屋のユースケさんがヒノキのヌレ縁に向かって 磨いてはこすり、磨いてはこすり。 かじかむ手でオイルを塗りつ… [more]
昨年、オープンされたパン屋さんからお店の看板のご依頼。 「折角だから木製で作ってみませんか。。。」との、提案に 喜んで頂けたか・・・どーか。 アレやコレやと、青いロゴと切り文字の大きさや配置のバランスを 打ち合わせるのに… [more]
トイレットペーパーホルダー 再入荷。 年末から依頼していたホルダーが届きました。 一個づつハンドメイドなので、次回入荷は2月中旬になっていまいます。 「木地に着色はせず、素材そのものの風合いを出して欲しい・・・。」 なん… [more]
薪を素手で触る事が多い冬場は木材に 手の脂分が奪われて指先がカサカサ・・・です。 そこで、モーさんお気に入り、ロクなんとかのハンドクリームの出番。 ヤツの目を盗んでは勝手にヌリヌリ。。。 若干、気づかれてる・・・カモしれ… [more]
外にある喫煙コーナーの気温は・・・ほぼ0℃。 なんと、まぁ~寒い一日です。 あまりの寒さに事務所の薪ストーブは朝からフル作動です。 薄着にも関わらず・・・ナンだか妙に汗ばんで来る感じ。 調子にのってバンバン燃やしているう… [more]
今日は大寒波の中、夕方から上棟式。 どんどん気温が下がって行く中、身も心も引き締まる式典でした。 10年に一度の大寒波の日に巡り合うって事は、 それだけで記憶に残る記念日なので逆にラッキーかもしれません! … [more]
ワークショップの練習で事務所のスリッパ入れをウェンジで製作。 更にスリッパも”BIRKENSTOCK”に入れ替えと 一人で気合入ってます・・・(笑) あまりにも綺麗な目の材で作ったので、 「なんか、コーナン… [more]
リノベーション協議会関西部会「冬の京都開催」に向けて最終段階。 開催期間は2/27~2/28の2日間。 京都市内。 itayakoboの担当イベントは「仮)広葉樹でDIYして見たら楽しいよー!」 的なタイトルでDIYに興… [more]