No.29

[京都府]

田園×杉林を望む平屋のような住まい

緩やかに傾斜する大屋根に深い軒、平屋のように見えるおおらかな佇まいが魅力的なお住まい。
左官仕上げの壁と縁側まわりにあしらった木部が生垣の緑にしっとりと馴染み、シンメトリーのデザインもとても美しいです。

ヒノキの柱、クリの床、コテ押さえでしっとりと仕上げた漆喰の壁にスギ板張りの勾配天井、2つの天窓を備えた明るく開放的なLDK。
木の造作収納が美しく、赤いペレットストーブもデザインのアクセントになっています。

LDKからはご覧の景色が望めます。
生垣とその先の田園、そして奥に広がる杉林、濃淡の異なる緑が美しく重なる風景はまるで絵画のようです。
実際に額縁を意識して、縁側と軒に合わせて両壁面も板張りで仕上げました。

こちらが縁側。柱の脇には紅葉のシンボルツリーを植栽しています。
将来、お子さまたちが独立されてご夫婦だけの生活になることを想定して建てられたお住まい。
ご相談当初から縁側のある家をイメージされていました。

(左)畳敷きのリビングスペース。壁一面の本棚とテレビボードはオリジナルで製作しています。
(中央)オープンな収納が使いやすいステンレストップのキッチン。
(右)洗面化粧台も木とタイルを組み合わせて製作。

クロゼットと繋がる大きなシューズクロークを備えた洗い出し土間の玄関。
あえて天井を低めに設定し、採光も抑えめに計画。
階段ホールの吹き抜けから降り注ぐ光を強調し、自然と視線が奥に抜けるように設計しました。

(左上)LDKと2階の個室を繋ぐ障子窓。
(右上)いたや工房の定番、ハンドメイドの玄関照明。
(左下)タイルで仕上げた2階の手洗い。
(右下)高さ、奥行き、幅など、収納の仕様は奥さまと時間をかけて決めました。