BLOG

ブログ

SEARCH

ARCHIVES

何やら気になる「電磁波」についてスタッフ社内研修!

先日「電磁波」について、専門の業者さまをお呼びして

スタッフの知識を深めるため研修を行いました!

 

自然素材の住宅づくりをやっていると、たまにご相談いただく「電磁波」対策。

「電磁波」って聞くと皆さんどういうイメージをお持ちですか?

目に見えないという事もあって、私も皆さんと同じような気持ちと知識量だったと思います。

 

日常的に家にいる時、原因不明の頭痛や倦怠感、不眠などの不調に悩まされていませんか?

それは「電磁波」が原因かもしれません。

家の中の電化製品はもちろん、床の下の配線からも電磁波の影響を受けるらしいのです。

 

専門家の方が、実際にショールームを周っていろんな場所の「電磁波」の数値を調べて下さいました。

充電した携帯、冷蔵庫、PC…基準値を超える電磁波の数値があちらこちらから出ていました。

確かにそこに数値で表され、その電磁波からの人体への影響も確認されています。

 

まずは、家電のアースをちゃんと付けたり、無駄にコンセントに刺しっぱなしにしないなど

すぐにできる対策を教えていただきました!

また、建築時には、長時間影響を受ける「PC部屋」や「寝室」の床や壁の中に電磁波遮断シートを仕込んで

床や壁からの「電磁波」を軽減する対策も可能です◎

 

ただ、日常的に家の中で不調を感じるのには色々原因があるかもしれません。

もちろん電磁波が1つの原因かもしれませんし、日々の生活習慣やストレスなども考えられますね。

電磁波に影響を受ける方は全員ではなく人によります。

不調が出るタイミングや生活の原因を見直してみて、電磁波が関係ありそうとなれば

ぜひぜひ相談してみて下さいね!

 

 

kana

 

 

【暮らしと住まいフェスタ】10月18日(土) @グランフロント大阪無印良品

関西のリノベ会社がそれぞれのテーマに合わせて

リノベーションについてのセミナーを開催します。

◎ITAYA KOBOセミナー:10/18(土)13:40〜

『子育てにオススメのリノベ』について

実例を交えてお話しさせて頂きますので、ご興味のある方は

下記特設サイトからご予約ください✔︎

【参加無料】10/18(土)・19(日)「住まいのプロが大集合 ~暮らしと住まいフェスタ~」 | リビング神戸・阪神間Web

 

 

 

11/30㈰【うじもとマルシェ】開催! | いたや工房@京都府宇治市の注文住宅

 

京都 注文住宅 自然素材 木の家 おしゃれ|いたや工房@京都府宇治市の注文住宅 (itaya-kobo.com)

ITAYA KOBO(@itayakobo_secondbase) • Instagram写真と動画