久しぶりに友人とのコラボ。 20台なかばからのお付き合いで、もう二人とも映画が¥1.100で観られる歳になっちゃいました・・・。 お金も仕事もなくてお互いの事務所に転がり込んで仕事をしていた頃が懐かしく思い出されます。 … [more]
2017年8月
先日、伏見の現場で上棟式を執り行わせていただきました! 上棟式はお家を建てるイベントの一つとして 必ずさせていただいております。 上棟式はゴールではなく、通過点に過ぎませんが この日をお客さま… [more]
京都東山の青龍殿大舞台に展示してある「ガラスのベンチ」 近くにあるとどーしても後回しのなっていて 行かねばと思いながら数年・・・今更ながらの来訪。 茶室はともかく「ガラスのベンチ」と「大舞台からの眺望」には感動させれらま… [more]
知り合いが「ならまち」で店舗デザインをしている現場へ寄ってみました。 facebook情報をあてにサプライズのつもりが・・・本人は不在。 近くの古民家ギャラリーにふらりと立ち寄ると何やら楽し気な作品が。 数ある作品の中で… [more]
一昨日、参加させてもらった材木のセリ市。 風の通らない倉庫内はムシムシといていてサウナ状態。 お互いに牽制しあう真剣なセリ市なだけに緊迫感もあって 流れる汗をぬぐいながらの体力勝負になります。 老練な目利きの仲買人には到… [more]
カンカンに照り付ける太陽を浴びて干乾びそーになりながら よーやく建前工事が終了・・・。 屋根にルーフィングが敷かれホットひと息。 いつもはパワー全開の谷口大工もバテバテ・・・ この20m 近くある長い軒に少々苦労したよー… [more]
以前、大阪の製材所から譲ってもらったマホガニーの板材を絶賛加工中。 5m材を切るのが少し勿体無い気がしたのですが・・・ 思い切って4mのワークデスク用と側板に使ってしまいます! 藤川大工も良い材を前に気合が入っています。… [more]
暑い毎日が続きます。 今更ですが・・・ 最近、amazonのfireTVstickが気になっています。 というのも、身近で次々とこのfireTVstickを購入し、 『やばい!イイでー!』とよく聞くからです。 (ちなみに… [more]
強烈な暑さの中。。。土台入れ開始です。 まだ本体が建っていないので一日中炎天下・・・。 しかもコンクリートからの照り返しで両面焼き状態デス! 明日・明後日の建前と続くこの作業にみんなノックダウン寸前かも。 … [more]