itayakoboでは、階段手摺は丸棒ではなく箱型で施工しています。 この箔型手すりは、仕様勝手をあれやこれやと試行錯誤の末 このような複雑な形状となっています・・・! 手すりを握るのではなくて、 手を添えて滑らす感じで… [more]
2015年5月
島本町のリノベーションか快調に進んでいます。 雨が降る前に長軒の仕舞を付けるべく、 大工さんが汗だくで、手刻み加工を急いでいるトコロデス。 化粧で見せる為、柱の仕口は金物を使用しない「長ほぞ込み栓打ち」仕様… [more]
梅雨が来る前に毎日暑いですね ・・ 😕 日焼け止めを塗っているのに、日に日に黒くなっている気がする 今日この頃です・・・ (気のせいと思いたい・・・) 事務所で使っている電卓。 … [more]
心地よい初夏とゆーより、完全に夏の日差しです! 昨日の暑さに負けて、今日から半袖シャツクールビズ、 6月までエアコンなしでカンバルつもりだった むわぁーーーっと、サウナ状態の事務所もエアコン稼働。 itay… [more]
先日、お邪魔した写真撮影で カメラマン、コースケさんが履かれてた靴下。 何気なく足元を見た時に、見慣れない素材感に思わず、 “毛糸の靴下ですか?” 毛… [more]
雨降りの予想が大きく外れて快晴の一日、 時間をかけて現場の雨養生も完璧にしていると雨は降らず・・・ 手を抜くと決まって後悔をするハメになります。 「備えあれば憂いなし」って、ことわざもありますが 少々、臆病なほうが何かと… [more]
今日は以前に設計させて頂いた住宅に 朝一番からお邪魔して取材の写真撮影です。 昨日の晴天が午前中まで続いてくれるのを期待しつつ 車を走らせたのですがーーあいにくの曇天・・・。 外観の撮影時には何とかギリギリセーフ状態でし… [more]
本日は快晴の中で平屋の建前作業を行う事が出来ました。 敷地が奥まっている事もあり、レッカー車の竿が届かず 久々の手組みでの建前作業となりました・・・。 平屋とは言え、手作業はやはりキツイものです。 &nbs… [more]
最近、買ったお気に入りのオレンジ色 CAMPER。 オッサンには、このカワイイ雰囲気が似合うかどーかは別として このメーカーの靴は甲が高い私のデカ足にピッタリで ここ数年、CAMPER 以外は購入した事があ… [more]