BLOG

ブログ

SEARCH

槐 の木・ペーパーホルダー。

ここ最近、はまっているWCの木製ペーパーホルダー。

今回は「の木(エンジュ)」

濃い茶褐色の感じは、ウォールナットのよーな雰囲気ですが

床柱なんかに使う、チョット面白い木材なんです!

 

写真 2015-10-13 8 04 34

(以下、web情報参照。)

名前の由来は、中国原産説が有力とされています。

古代中国で「えす」と呼ばれていて、この古名が「えにす」になり、

「えんじゅ」に転化したというものです。別名でコヤスノキとも呼ばれますが、

これはその昔神功天皇がエンジュの木にすがって

応神天皇を無事に産み落としたという伝説からきていて、安産のお守りとされています。

またエンジュは、「延寿」と表示されることもありますが、縁起のいい木でもあります。

もとも中国の周の時代に、大師、太傅、太保の三公が、

朝廷の庭に植えた三本のエンジュの前に座って執務にあたったという故事があり、

それにならって大臣の位を「槐位」、朝廷を「槐庭」、大學の異名をを「槐市」などと称しました。

日本でもこのコントラストの強い気に何か神秘的なものを感じていたようで、

飛騨地方などではこの木を家の玄関や門などに使うと、

侵入しようとする鬼(災いごと)を防いだり、

鬼を退治したり、封じ込めてくれるという言い伝えがあるそうです。

 

イシマキ=